メール鑑定

火星とドラゴンテイル (検討中:結果追記あり)

昨日(2018年6月9日)の夜、新幹線のなかで殺傷事件が発生しました。犠牲者もおられて、痛ましい事件でした。傷を負われた方も回復までの時間を思うと、つらいものです。
ツイッターを見ていたら、この事件と火星の関係を示唆されている方があって、なんとなく感覚もあるので、調べてみることにしました。

以下の記事は、占星術の研究テーマのひとつとして書いたので、予想ではありません。

以下 長文です。

過去、火星がドラゴンテイルとコンジャンクションとなったときの検証。あくまでも仮説なので、今後、検証課題とするためのチャート読み。
火星とドラゴンテイルのコンジャンクションの回数の多さは、今年の特長。
2018年の春分図が天災、事故の暗示もあり、で気になったのでテーマとした。

直近から遡ります。
いずれも、ネットやウィキペディアからひいた事件、事故なので、正確性にはやや欠けています。また、過去の事件は拾いきれない可能性もあります。


2016年12月26日
26~27日 安倍総理がアメリカ合衆国ハワイ州を訪問。えひめ丸事件慰霊碑、国立太平洋記念墓地を訪問。オバマ大統領との首脳会談の後、真珠湾を訪れ、日本の現役総理大臣として初めてアリゾナ記念館で慰霊式典に参加。
26日 新千歳空港で大雪による欠航に怒った中国人乗客100人が騒ぎとなった。
22日 新潟・糸魚川で大規模火災。
28日 茨城県で震度6の地震発生。
<検証>
魚座の火星は海王星とコンジャンクションだが、品位は悪くなく、太陽とのセクスタイル。
魚座ルーラーの木星も天王星とコンジャンクションであるが、木星、金星とイージーアスペクトがある。
事件性はないけれど、火星が9ハウスでテイルと合だと、真珠湾攻撃の現場に立つというのは、過去の戦火の結末という事かもしれない。
そして、9ハウス海外、空港が大騒ぎというのが、新千歳空港の件でしょうか。

2015年3月5日
6日 三重県紀北町で、新日本ヘリコプター社のヘリコプターが、送電線に接触し途中の紀北町紀伊長島区島原の山林に墜落、乗員2名が死亡。
9日 淡路島5人殺害事件
2月20日川崎市中1男子生徒殺害事件。27日の出頭で発覚。
<検証>
MCに火星、天王星、金星があり、牡羊座。品位はよく、木星とトライン。冥王星とスクエア。
厳しい配置だけど、むしろ、月がテイルとオポジションとなる8日に現実化した可能性あり。
8に月がテイル、火星、天王星、金星とオポジション。
20日の日食図では、4ハウス山羊座冥王星が7ハウス牡羊座天王星とスクエア。7ハウスに火星もあり、家族内の争い。

2013年5月13日
該当する事件、事故が見当たらず。
(2012年年末に行われた選挙で自民党が優勢になり、96代総理大臣に安倍さんが就任した最初の国会開催中)
<検証>
火星は、品位は良くない。水星、太陽とコンジャンクション。冥王星とトライン。
10日の日食。ここに火星もからんでいる。10ハウス牡牛座。むしろ、日食図の影響がありそう。事件が拾えなかったので検証せず。

2011年7月24日
台風と大雨の被害。19~25日で連続して台風が上陸し大雨の被害。
<検証>
火星のある双子座のルーラー水星が、海王星とオポジション。これが風雨と読める。
IC近くに冥王星があり、東日本大震災以降、放射線による大地の汚染の象徴。
1日に日食。火星は双子座にあり天王星、土星とのセクスタイル。特に影響なしと読む。
28日に月が火星とコンジャンクションしている時にも、イージーアスペクトのみ。

2009年10月10日
22日 松戸女子大生殺害放火事件。犯人は別の容疑で拘留中だった。
首都圏連続不審死事件はこの頃。逮捕は翌年。
<検証>
火星はイージーアスペクトのみ。火星のある蟹座のルーラー月が冥王星とオポジション。冥王星が12ハウスにあり、隠れている犯人を象徴。
12日に月は火星とコンジャンクションしている時には、イージーアスペクトのみ。
この時の火星とドラゴンテイルのコンジャンクションは、特に影響がないと読む。

2008年6月14日
6月8日秋葉原通り魔事件。
<検証>
火星は、獅子座にあり海王星とオポジション。金星、太陽とセクスタイル。
太陽は双子座にあり、イージーアスペクトのみ。双子座のルーラー水星がノーアスペクトで、逆行中。
8日には、月が火星、テイルがコンジャンクションし、海王星とオポジションとなった時に、秋葉原の事件が起こっている。


過去の検証から、次の仮説を立てて「火星とドラゴンテイルのコンジャンクション」について今後のチャートを読んで、あとで検証してみることにする。

1. 前後に食があれば、それも読んで比較してみる→火星とドラゴンテイルのコンジャンクションより、食の影響の方が大きいと思われる、
2. ドラゴンテイルと重なった時の火星の状態を読む→火星の状態が良ければ、影響がないのではないか。
3. 火星のあるハウスのルーラーの状態を読む→火星のあるハウスルーラーの状態も影響があるのではないか。
4. 前後で火星と月が重なった時に「現実化」すると仮定し、月と火星がコンジャンクションした時の、火星の状態を読む。


今年は、火星が不動宮のグランドクロスのキイであり、その軸をゆらしていくとともに、水瓶座に長く滞在するので、火星がからむアスペクトは重要と考える。

火星のサイン 日食・月食
2018年6月7日 水瓶座 6月4日~10日 7月13日 日食
2018年7月21日 水瓶座 7月18日~24日 7月28日 月食
2018年9月26日 水瓶座 9月20日~29日 ひと月以内の食なし
2020年2月26日 山羊座 2月23日~29日 ひと月以内の食なし

ドラゴンテイルと1度オーブとしても、その時の度数によるので、前後含めて3日注意。
食図の場合は次の食までの約半年は影響下にあるといわれていることを採用。
9月26日の場合は、20日から注意日とした。理由は別途。


2018年6月7日
9日 新幹線のなかで殺傷事件。のぞみ265号。


<検証>
火星は天王星とスクエア。品位は良くない。水瓶座のルーラー土星はノーアスペクト。天王星も火星以外のアスペクトはない。
1-7軸なのでパートナーシップに関するトラブル。
火星の状態は良くない配置だけれど、むしろ食が近いので、そちらの影響があるように読めるので、こちらも読んでおく。7月13日の日食図では火星は、4-10軸。家と社会。
どちらもアングルにかかっており影響は大きそう。
月が火星と重なったのは3日。このときは、火星はイージーアスペクトのみ。なので、あまり、凶星としては動かなかったと読む。
火星のある水瓶座のルーラー土星は、山羊座にあるが、ノーアスペクト。逆行中だが、速度もあり品位がよいので影響がないと読む。
移動の観点で読んでみる。
新幹線という事は、大量輸送で遠距離ということで9ハウスだけれど、むしろ通勤に使うくらいの頻度なので3ハウスかもしれない。9ハウス天秤座ルーラー金星は6ハウスで冥王星とオポジション。3ハウスは牡羊座なので火星。天王星が入っていて、いずれにしても移動軸の状態はよくない。
日食図でも3-9軸は、木星、水星のスクエアに火星がTスクエアになっているので、移動の事故、トラブルには注意が必要。
日食図での火星は、4ハウスで木星、天王星とスクエア。逆行中。4-10軸なので影響は大きく、家と社会がテーマ。不動宮のグランドクロスもあるので、そこに自分とパートナーシップの問題もでてくる。
むしろ、食図の方が火星とドラゴンテイルのコンジャンクション以上に大きな影響がありそう。


2018年7月21日
<仮説読み>
火星は月、天王星とスクエアであり不動宮のグランドクロスの一角となっている。品位は良くなく、逆行中。ルーラー土星は山羊座。逆行中だが速度もあり品位が良く、ゆるく木星、月とのセクスタイルなので、ここでは悪影響なしと読む。
28日の月食図の火星は、7ハウス。月食の月とコンジャンクション。
パートナーシップのトラブル。不動宮のグランドクロスなので、自分のあり方、社会でのあり方も関わってきており、これも火星とドラゴンテイルのコンジャンクション以上に大きな影響がありそう。
<結果>
7月6日と7月26日 オウム真理教死刑囚 死刑執行13人
7月9日 西日本豪雨
7月10日 タイ洞窟に閉じ込められていたでサッカーチーム救出
7月23日 埼玉県熊谷で41.1℃を記録し、日本の最高気温記録が5年ぶりに更新
7月24日 台風12号発生

2018年9月26日
<仮説読み>
天王星とのスクエア。太陽、水星とのトライン。土星は太陽、水星とスクエアで天王星とのトライン。火星はスクエアから離れつつあるので、悪くないと読む。
むしろ、火星、ドラゴンテイルと月が重なる20日に現実化してくる問題もありそう。天王星4ハウスなので、自分と家、拠点の問題。近くに冥王星もあるので、重圧から突発的に起こる事件。
<結果>
9月4日 台風21号近畿地方上陸し被害甚大
9月6日 北海道厚真町を震源地とするM6.7、最大震度7の大地震北海道地震。大規模停電(ブラックアウト)


次の火星とドラゴンテイルのコンジャンクションは2020年2月26日。

ここまでで、火星とドラゴンテイルのコンジャンクションについては、関係がありそうだが、直近に食があると、その影響の方が大きいと考える。
火星の状態が悪くなければ、ドラゴンテイルのコンジャンクションはさほど影響がないのではないか。
むしろ、その前後に月が重なる時に注意をしたい。

つまり、2018年の夏は、むしろ、日食図、月食図の影響が大きく、それについて火星を読むこと。
2018年9月26日の火星とドラゴンテイルのコンジャンクションについては、20日に月が火星と重なる時に、影響がでてくる可能性があるのではないか、と考える。

もちろん、今回の新幹線の事件が、火星とテイルのコンジャンクションか、あるいは、日食の前倒しの影響かは、食図の影響の有無も含めて、今後の検討課題。
いずれにしても、この火星とドラゴンテイルのコンジャンクションの回数の多さは、今年の特長なので、厄災、天災の暗示のある今年の春分図とともに、注意したい。

厄災は避けられないし、犠牲になった方には何の責任もないのですが、避けられるものなら、避けたい。
なので、できることはしておきたい。
予定は無理をしない。遅くなるまえに戻る。なんとなく不安、など身体と心の声に耳をふさがない。
しか思いつかないのが情けないけど。

今後、継続検討予定。

チャートは、MyAstroChart さんで作りました。


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク