新月のホロスコープは、新しい目的が生まれる日として、その月のテーマを扱います。
ブラックムーンとは、ひと月に新月が2回あること、または、その2回目の新月のことだそうです。
太陽と月は、6ハウス座双子座。
試行錯誤しながら、自分の役割を見つけていく時です。
木星と火星は前日の29日に重なっていて、この新月とセクスタイルです。
近くに海王星もあり、新しいことだったらなんだって良いんじゃない?という雰囲気があります。
また、この新月の時には、水星は逆行中です。
新しいことへの試み、トライアルといってもスムーズには進まないかもしれません。
なので、勢いをつけてくる火星、木星にあおられて、なんでもやってみればいい、という事ではありません。
多少、思うようにいかなくてイライラするかもしれませんが、着実に足もとを固めながら、すすめていきましょう。
この火星と木星のコンジャンクションについては、4月12日に海王星と木星が重なったときに起こったことを現実に引き込んでくるものでもあります。
犠牲的な気持ちや、見えないものに対する行動が実際に起こってくる、あるいは起こっていたことがわかってくる時期です。
この木星と海王星については、こちらの記事で → https://divinus-jp.com/archives/59422
そうはいっても、21日に太陽が双子座に入り、25日に火星が牡羊座にはいってきました。
雰囲気は、春先と比較して、かなり軽くなってきています。
なんでもかんでも、ではないのですが、新しいことへのチャレンジを恐れる時期ではないと思います。
このあと、水星の逆行は6月3日に終了します。(水星逆行については、こちらの記事で → https://divinus-jp.com/archives/59187 )
週末をはさんで、6日あたりからは本格的に新しいステップを踏み出す方も多いでしょう。
5月1日の日食を伴う新月や16日の月食を伴う満月は、変わらないと思っていた事や人が変わっていくことや、その変化の方向についてがテーマでした。
それを受けて、じゃあ、実際にチャレンジしていこうとする新月です。
原宿の塔里木での出演予定は、こちらの記事でご案内しております。
メールでご相談内容をうかがって、鑑定結果をメールでお送りするメール鑑定メニューは、2種類。「占星術+カード鑑定」と「タロット鑑定」
メール鑑定は、こちらからお申し込みください
オンラインでのZoom鑑定、電話での鑑定もお待ちしております。
ここに書いた事は、全体の雰囲気です。「私はどうなの?」も、こちらからどうぞ。
チャートは、MyAstroChart さんで作りました。