7月5日火星が牡牛座に入ります。火星は8月20日に双子座に移動するまで牡牛座に滞在します。
火星は前進する星、戦ったり、意欲を押し出していくのですが、それが五感とモノ、所有というサインの牡牛座にはいると、持ち物にこだわったり、欲しいと思う気持ちが強くなります。
その牡牛座に滞在する間の、特に8月上旬から中旬にかけて他の天体とアスペクト(組合わせ)をとっていきます。
8月2日天王星とコンジャンクション。8月8日に土星とスクエア。8月15日冥王星とトラインとなります。
「なんでも新しいことがいい」とか、「とにかく前へ」という事ではなく、止まりつつなじませつつ、という事です。
しかし、最終的なことを言うと、冥王星が山羊座にあるうちは、牡牛座に火星があるこの時期は、モノゴトが現実化しやすい時期です。
冥王星は来年、水瓶座に移動します。その後、再度、山羊座に戻ってきますが、時期としては貴重なので現実としたい事はやっておきましょう。
時間はかかるかもしれませんが、自分のモノにしたいこと、獲得したい何かがあるなら粘り強く取り組む価値のある時期です。
もちろん、その方の出生図(ネイタルホロスコープ)によります。
不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)に天体が多いかたは、この時期、動きにくいと思いますし、
ご自身のホロスコープの配置によっては、この牡牛座の火星がアスペクトを組むと、むしろ「お休み」の時期の方もおられます。
詳しくは、↓までご相談ください。