メール鑑定

伊勢神宮外宮 1 手水舎

浜参宮で禊(みそぎ)をしたので(したつもり)
外宮へうかがいます。

手水舎。石でリッパなものです。

外宮4

一日に数多くの人たちが、使っているのだと思いますが、
荒れた感じはしません。
パワーもあるのでしょうが、
ここをお守りしている方々おかげだと思います。

北参道から入ります。
正面に見えるかな?
火除け橋ですが、これはちゃんとした結界。
橋がかかっていて川を渡ります。

外宮1

確か前回は、表参道からうかがってこちらにぬけたのですが
お馬さんがいたと思います。
今日は留守みたい。

たくさんの方がいます。
この参道の感じ、とてもよく明治神宮ににています。
というか、これを、よくぞ東京のあの場所に持ってきたものだ、と
あらためて明治神宮のすごさを感じます。

外宮2

鳥居も新しくなっています。

外宮3

ぴかぴか。

外宮5

すりよる。

伊勢神宮
お伊勢さん125社参り


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。
当ブログのすべての著作の権利は放棄いたしません。無断転用禁止します。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク