諏訪大社 下社秋宮 幣拝殿
神楽殿のうしろの幣拝殿。 ご挨拶します。 このすぐ向こう、とても近い場所に神域が...
占い、パワースポットとスピリチュアルなブログ
            神楽殿のうしろの幣拝殿。 ご挨拶します。 このすぐ向こう、とても近い場所に神域が...
            参道の真ん中に、この根入り杉。 こう目立つ場所に、しかも、本殿のまん前に「ご神木」 コレ...
            諏訪大社のなかでも、最もにぎやかなお宮です。 参道にはおみやげさんが並んで、駐車場には観光...
            境内に二つならんだ摂末社。 右が上諏訪社。左が若宮社。 上諏訪社のご祭神は、タケミナカタ...
            諏訪湖を背にして、一之鳥居をくぐります。 上社の向きにの不思議については、ちょっと考えるこ...
            境内の宝物殿の裏に、ある金井社。 なんだか、地元っぽい。 案内板をみると、宝物殿ところか...
            正面の北鳥居のところにも、手水があります。 ここは諏訪温泉の源泉のひとつだそうです。 でも、ちょ...
            布橋のまんなかあたり。 申と寅の年には、御柱を新しくする御柱祭りとともに、 この御宝殿も新しくな...