メール鑑定

八坂神社 4 悪王子神社 美御前社

本殿の前では、
舞殿もあって「はんなり」なんだよな、と思ってたら、
ホンキだしたらコワい感は「こっちこっち」と呼ばれました。

悪王子社です。
「悪」とは、「強力」という意味です。
名前が、カッコいい。
あ、ここはわかりやすい。スサノオさまのアラミタマだそうです。
本殿のウラに感じるものの、ミニ版。
きゅっとしてるので、安心だしわかりやすい。

yasa15

そして、最近、有名になったのは、
美御前社と美容水。

yasa16

よーじやプロデュースみたいになっています(笑)
昔のよーじやは(私が学生のころですから600年前かな(笑))
八坂神社の前にある
昭和な化粧品屋さん、雑貨もあります、みたないお店でしたから
ここはチカラがはいるでしょう。
いい感じのところですよ。
ジョシがみんな、この水をお顔につけて「これで美人だわ!」と
みんなニコニコしていくので
楽しい美しい波動が残っています。

この水は、やわらかで京都らしいです。

yasa17

こうして書いてみると
美女と野獣テキな並びになっているんだな。

八坂神社


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。
当ブログのすべての著作の権利は放棄いたしません。無断転用禁止します。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク