太陽は、7ハウス獅子座。月は、1ハウス水瓶座。
なかなかの節目感のあった、獅子座の新月の結果(というか途中経過)の満月です。
自分の主張した理想、目標が起こしていく波紋と動きです。
この満月に先立つ8月7日に、火星が天秤座に入っています。
この火星を含めた、エンベロープという配置。
そこに満月自体は関わっていないのですが、アセンダントの山羊座の支配天体の土星が関わっています。
さらに、風のグランドトラインができており、牡羊座の土星海王星と獅子座の水星がトライン。
自分を客観的にみると理想との違いを愕然と知ることになってきたけれど、ここは覚悟を決めて自分らしくあることを打ち出していく満月。
自分を示していくうちに、いろんな人と関っていくのでやるべきことや、縁も広がっていくのですけど、
まずは、以前からよく知っている気心のしれた仲間と組んでいく、契約していく、聞いてみる、ところから始まります。
社会的な動きも大きくありそうな時期で、特に火星が天秤座に入る8月7日の前後、月が山羊座を経過する8月6日(水)から8月8日(金)午前10時半まえ、さらに、その8月8日(金)以降、満月タイムの8月10日(日)午後16時前までは、要注意。
気持ちが不安定になりがちで、思い込みや焦りがでやすいとき。
お盆前というスケジュールもあり、時間には余裕をもって予定をしてください。
念のためにお伝えすると、そういった時期に行動をするな、という事ではありません。
人と関わっていくこと、誰か気持ちを聞いてみることが、この満月のテーマなのです。
そして、土星が関わっているので、覚悟をきめて打ち出したものは、責任をもつことも大事です。
一方、この満月の時期、社会的な動きとしては、誰もがもっている権利や平等という事から、行動を起こしていく動きも読めます。
自分だけではなく、平等な社会についてネットニュースやSNSで広く議論されているという背景があります。
天頂の火星と海王星、土星が向かいあっているので、常識から外れるような事件、イベント、災厄の可能性があります。
「備えよ、常に」は日本という自然とともにある国である以上、常に心に留め置いてください。
また、不安感や思いこみから、突発的に行動しないようにしましょう。
別の見方をすると、この満月では射手座の初期度数があるとグランドセクスタイルになります。
射手座の初期度数(7度くらいまで)に、なにか天体かアセンダントなどの感受点をお持ちの方がキイになります。
忙しそうですし、客観的にみてハラをくくって打ち出すなかで、必要なのは火の情熱なのです。
しかし、この満月の時点ては、実際に事象化していることは少ないと思います。
相手に提示し関わっていくことは、ラクで楽しいこととは限りません。
切磋琢磨して自分のスキルを磨いていくことで、金銭的にすぐ結びつくこともないでしょう。
いままでの組織やルールが通用しなくなって、組織に守られることなく個人として理想を語り、目標を追いかけるのは、簡単なことではないと思います。
いままでやってきたことを大切にしたり、
みんなは、どうするの?というところが気になる水や土のサインの方は、不安だと思います。
そして、汗をかいているわりに、結果にならないと感じるかもしれません。
でも、ここで打ち出したもの、始めたことは大きな動きとなって、周囲を巻き込んでいくのです。
このあと、9月1日(月)には土星が魚座に戻り、月食と日食があります。
そのときに、もう一度、将来にむけての資本(お金、身体、スキル、才能)があるのか、
気持ちは整っているのか、
のあたりを確認していきます。
なので、先へ先へというなかで、なぜか逆戻りしてしまうという感覚があるかもしれませんが、
一方で、まだまだ、整える時間はあるともいえるのです。
アイキャッチは、満月の度数。水瓶座17度「番犬が自分の主人とその持ち物を守り、見張っている」
トラブルを察知する犬。
守っているのは、ご主人様と持ち物。
社会のシステムを守っていく度数。
守っているけれど、実は飼い犬。
だとしたら、守っているのは、社会なのか、自分の大切な何かなのか。
守っているものをもう一度、振り返ってみてもいいかもしれません。
今回、実験的にnotebookLMで音声概要をしてみました。
辰已(ブログ記事「水瓶座 満月 2025年」から指示)、notebookLM(生成)
チャートは、さくっとホロスコープ作成 さんでつくりました → https://nut.sakura.ne.jp/wheel/horo.html
旧暦の七夕の時期です。スターウィーク、星空に親しむ一週間です。
(国立天文台から https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/08-topics01.html )