メール鑑定

高幡不動尊 不動堂

機会があったので、高幡不動にお参りしました。

taka2

雨が強くふっていたので、どうかな?と思ったのですが
当地についたとたん、雨があがりました。

taka1

仁王門、立派だなあ、と思っていたら
「ただいまから、護摩を修めます」のアナウンス。
(お不動さまって結構、マイクでがんがん案内するタイプが多い)
雨もあがって、これも良いタイミング。

不動堂の前の常香炉でお清めをして、あがります。

taka3

こちらの護摩は、雅楽の調べで始まります。
だいたい、流れとしては同じなのですが、
深川不動と比べて、とても静かでやわらかい雰囲気です。
護摩のあとに、貫主さまのお話がありました。
これも、ほんわかしたお話でした。

堂内は、煤(すす)で真っ黒。
でも、太い柱があって、すばらしい建物です。

さて、改めてご挨拶してから、
境内をまわります。

taka5

不動堂のウラです。
寺社のウラには、意外な方々がいて、時に発見があるのですが
ここはフツウに、裏の出入り口でした。
でも、この屋根、すばらしいです。

高幡不動尊金剛寺


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。
当ブログのすべての著作の権利は放棄いたしません。無断転用禁止します。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク