メール鑑定

板絵着色大蔵氷川神社奉納絵図 世田谷区立郷土資料館

世田谷線上町の代官屋敷の敷地にある世田谷区立郷土資料館です。

代官屋敷は、大きな門と木が残っていて、その昔世田谷は、江戸から離れた農家の多い場所だったことが感じられます。
IMG_20150830005

保存の状態もよいので、ふと人の気配も感じられるようです。
大きな土間から中をうかがうと、柱の影にちらっと誰かが動いているような感じがします。

また、庭には、この前の通りが、大山詣りの参道であった事を示す「大山道」の石碑や、街道に置かれていた馬頭観音の石碑もあります。
大山街道については、「大山阿夫利神社 神泉 納太刀」の記事を。

その中にある世田谷郷土資料館では、「板絵着色大蔵氷川神社奉納絵図」が公開中だったので、見に行きました。
IMG_20150830004

この板絵は明治7年の奉納で、その頃の大蔵氷川神社の周りの風景が見てとれます。
023[1]

田んぼがひろがるなかに、ふたつの川の合流点にある大蔵氷川神社と、その別当寺になってい永安寺の様子です。
また、大蔵氷川神社の湯たて神事の様子も描かれています。
このような二つの川の合流点は、神社やお寺のある聖地である場合が多くあります。

また、常設展示でが遺跡の分布から、戦後の駅前の風景までが展示されています。

板絵の展示は、2015年9月6日まで。
入場無料です。
世田谷区立郷土資料館の常設展示はその後もあります。
代官屋敷の雰囲気とともに、どうぞ。

世田谷郷土資料館 世田谷区のページ


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク