水の気配を感じながら、聖天堂へ。
聖天、ガネーシャです。密教独特の仏様。ちょっと見てみたいけど。
そして、お大師さまの大師堂。
密教のお寺では、大師堂は、どこでも重要です。
お賽銭箱のまえ少し黒くなっている石、見えるかな。
みんなが踏むので、土で黒くなっています。
四国八十八箇所の「お砂」が入っていると書いてありました。
お大師さまを拝みながら、お砂ふみができるんですね。
これは、ナイスなシステム。しかも、ご詠歌が流れております。
以前、東京でお砂ふみができる事があって
その時に、四国八十八箇所巡拝は、
仏様の形、ではなく、その場、なんだなと実感したことがあります。
その時の記事は、こちら。
キラキラしてます。
最近、再建されたそうです。
五重塔もバリアフリーにしていたようで、
本尊を修理したり、すごいなあ。
お隣は虚空蔵院。
ちょっと、感じが地蔵に似てるなあ、と思っていたら
こちらでは十三参りの仏様だそうです。
子どもから大人になるのを、導いてくれる仏様なんだ。
コメント
高幡不動は子供の頃、七五三に行ったり、初詣に行ったり。ものすごく馴染みです。でも最近は行ってなくて。
新しい建物が増えたのですか?
目新しい感じがします。
行ってみようかな?
電車で10分だし。
木下さん
なかなか、良いですよ。
五重塔をバリアフリー工事したりで、新しいなっている部分もあります。
貫主さまのご意向だと思います。^ ^