東伏見稲荷神社のお塚です。
そういえば、伏見大社のうしろの山は、「お山」といいます。
その小さいバーションなので「お塚」というのかもしれません。
だから、お山におられる権太夫大神が、こちらにもおられました。
お塚のお社には、扁額がないものが多いのですが、
このお社には扁額があり、権太夫社とよめます。
京都の伏見大社の権太夫大神は
人気運が高まるご利益があると聞きました。
でも、京都のお山もそうですが、
ここのお塚も、ひとつひとつのお社というより、
全体でひとつの力をもっているように感じました。
伏見大社にうかがったときも、感じたのですが、
お稲荷さん、と軽く呼ぶのがちょっと、と思われるような
金運の神さまだけでなく、もっとプリミティブな山や池のパワーや
なにかが埋まっている塚のパワーに対するオソレとウヤマイを感じます。