3月15日から4月7日まで水星が牡羊座で逆行をします。
この逆行では、3月1日に通過した場所まで逆行で戻ります。
また、順行にもどったあと、4月26日に逆行を開始した位置に戻ります。
この水星逆行中の期間だけでなく、もとの位置に戻るまでの3月1日から4月26日ころまで影響が残ることもあります。
水星は、交通、情報、コミュニケーション、商いの星。
逆行によって、計画の見直し、復縁、仕切りなおしなど、前へ進まず、見直す時間となります。
これは、「悪い」ことではなく、必要な見直しであり、時期を待つことになります。
この間は、交通のトラブルや通信機器の故障、情報の行き違いに注意が必要です。
とくに逆行開始と終了の前後2日くらいは、水星が止まっています。
この時がもっとも影響が大きいので、時間と心に余裕をもって計画をしておきましょう。
こちらの記事もごらんください。 → https://divinus-jp.com/archives/1572
また、パソコン、スマホなども水星の管轄するものです。
しばらくバックアップとってないな、という方は、水星逆行前にとっておきましょう。
(といってもギリギリでは影響が始まっていますので、余裕をもって)
あと、魚座に海王星があるので、ウィルスやハッキングも注意したいところ。
ウィルスソフトのバージョンアップもしておきましょう。
今回は牡羊座での水星なので、思い込んでの勘違いや、とりあえずやってみたけど、違っていた、というあせった感じの行き違いがありそうです。
また、一方で、逆行でもどる魚座の水星はみえないところから情報をとってくるので、
勢いでスタートしたけれど、気がついていないところを取りこぼしていました、なので、そこをやり直しにしていきます、という事もあるでしょう。
今回の水星逆行とほぼ同じ時期に、金星も逆行をしています。
また、この水星逆行が終わる3月30日に、海王星が牡羊座に移動します。
海王星が牡羊座に入るのは、約160年ぶり。
前回は、1861から1875年です。
また、そのあと土星も約2年ぶりに、牡羊座に入ります。
この2つの天体は、ともにそのあと逆行をして、海王星に戻るのですが、単にサインを移動するわけじゃなく、魚座から牡羊座という春分点をまたいで行ったり来たりするのです。
春分点を越える、魚座から牡羊座に入るというのは、ひとつレベルがあがる、変わるようなイメージです。
そういった社会的変化は大きな流れで、そういう時代が終わったあとでないとわからないこともあると思うのですが、今回、金星、水星という個人に近い天体も同じように、春分点をいったりきたりすることで、日常も変化を感じられると思います。
その時期には日食、月食もあり、変化に気持ちが追いつかないような、不安な気持ちにもなりやすいかもしれません。
天体の逆行は「見直し」の時期なのですが、大きな枠だと、海王星、土星が再度、魚座に戻る秋には、そういった見直しがありそうですし、これで決まったと思ったことも再度、やり直しになるかもしれない、と余裕を持っておくと良いと思います。
思い切り背をのばして良い姿勢をとってることより、多少、膝に余裕をもっている構えでいる感じです。
金星の逆行についてはこちらの記事で → https://divinus-jp.com/archives/87236
アイキャッチは、水星が逆行で戻る度数の魚座26.4度(かぞえ27度)「仲秋の名月が澄み切った秋の空を照らす」
自然のサイクルを感じるとき。
ひとつのサイクルが終わって、いよいよ次に向かっていくことを感じる。
母親の胎内で過ごす時が満ちて、出産に向かうイメージも読めます。
実際に出産されたあとは、人生がスタートし、後戻りはしません。
でも、今回はこの出産のポイントを行き来することになるのです。
楽な事ではないのですが、必要な流れです。
特に3月30日には、海王星が牡羊座が入り、水星は逆に魚座に戻ります。
魚座の水星は時間を超えた感性があるのですが、このときは逆行もあり、過去との遭遇、混乱が読み取れます。
暴露とか、露呈だったり、意図的ではないとしても現在は間違いだとされている情報が「正しい」とされてしまいそうです。
水星と金星が逆行を終了し、火星が獅子座に入る4月18日以降は、落ち着いていくと思います。
チャートは、さくっとホロスコープ作成 さんでつくりました → https://nut.sakura.ne.jp/wheel/horo.html