メール鑑定

熱田神宮 楠

熱田(あつた)神宮。

大楠。樹齢は1000年を越えるそうです。静かで豊かだなあ。
201509118

201509119

この地はもともと、こんな楠のあるような場所でもあったのかも。
今は、人間たちの場になってしまったけど、もともと彼らの場所。
人間は、ちょっと借りているだけ。

観光バスが何台もとまっていて、大勢の方がいらしています。
それだけではなく、いくつものエネルギーがあちこちにあるので、
なんとなく、まとまりのない感じだなあ、と思っています。

伊勢神宮もいくつかのお社があったけど、
それぞれ光の柱が建っている「場」だったし、
明治神宮は、大きなエネルギーがボンっとある場所だし、
鹿島と香取神宮は、さいはての厳しさのある場所。
神宮といっても、それぞれだなあ、と感じています。

そして、このお社。
そして、ザワザワ感はここからも。なんとなく「倉庫」感もあります。
東西にこのお社。
東八百萬社と、
東八百萬201509120

西八百萬社。
西八百萬201509121

東西の神さま、集めちゃったんだ。
便利といえば便利だけど、便宜上のものみたい。
カラとか留守ではないようで、ザワザワしてるんだけど、
まとめて神さまをお呼びしても、よくわかってもらえないんじゃないのかな?
指名してね。

古代から、あの世、常世を感じる海からの恵みがあったこの豊かな地では、
到来するものは、なんでも、受けいれて
許してしまうおおらかな場所だったのかもしれません。

熱田神宮


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。
当ブログのすべての著作の権利は放棄いたしません。無断転用禁止します。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク