メール鑑定

師岡熊野神社 師岡貝塚

師岡熊野神社の裏手にある山に登ります。
10分程度ですが、ハイヒールで散歩、という感じではありません。

山頂。権現山広場、とあります。熊野権現の権現山です。

新幹線が見えました。こちらに向かっているので、このあたりの下をトンネルで通っているのでしょうか。

そして、ここ貝塚だったのですね。師岡貝塚。

足もとに貝が。貝塚だから?

掲示にもありましたが、縄文時代は、ここのあたりまで海だったそうです。
この先の綱島は、それこそ「島」だったんでしょうし、そして、綱島温泉は真っ黒。
つまり、ミネラル豊富な、というか、飲めない水、温泉が湧いています。
たぶん、海に近く、しかも、川のそばでありながら、飲める水が湧いているというのは、聖地だったのだと思います。

横浜市埋蔵文化センターのサイトには、このあたりの古墳と貝塚の分布図がありました。
埋文よこはま 29号(PDFです)

この低地は海だったんだな。

境内に降りてきます。
5色のご神木。

鳥居の前にあった「い」の池。弁天様がおられました。

この「い」の池、本殿の裏にあった「の」池とあわせて、近くに「ち」の池があったそうです。
「ち」の池は、いまは埋められてしまったそうですが、あわせて「いのち」となります。

泉の湧く聖地であり、諏訪と熊野の信仰があり、明治以前はお寺もあって、大きな聖地だっただと思います。

大倉精神文化研究所 綱島と港北の歴史をたずねて 
横浜市埋蔵文化センターの、またこの「埋文よこはま」のバックナンバーもおもしろいです。おすすめ。埋文よこはまバックナンバー

師岡熊野神社


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク