メール鑑定

若狭彦神社

若狭の国は、今の福井県の南側。
わりと小さな地域ですが、奈良・ヤマト王権あるいは都のあった京都、奈良からみて、日本海への出入り口となる大事な土地だと思います。

今回、この福井、京都に来てみて実感したのは、ここから琵琶湖をそっていくとすぐ、名古屋、あるいは京都は思ったより近いことです。

また、この地が東大寺の荘園であったので、東大寺のお祭りの「お水取り」がなされ、この小浜の地から送ったお水が10日かけて奈良東大寺二月堂の若狭井に届く、と言われています。

社号

若狭の国の一の宮ですが、それほど大きな境内ではありません。

こちらを上社。近くにある若狭姫神社を下社、として両社で若狭の国の一の宮とされています。

参道

写真では明るくなっていますが、実際は暗いです。
この二本の杉が鳥居になっているようです。

神橋

無人の神社ですが、時々、こうした看板があって説明をいただきます。

手水は山からの湧水。

岩の間にこの竹があって、そこから水がでています。

祓所

ここで、お祓いをしてから参拝します。

神門、本殿との間の、この場所には拝殿があったそうです。

神さましか、おられないという厳かな雰囲気。
周囲の木々に音が吸い込まれていくような場所です。そっとこの雰囲気をこわさないように参拝いたします。

神門の向こうに神様がおられます。

ご挨拶します。

ご祭神は、若狭彦大神(彦火火出見尊ともされています)

彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)は、火折尊(ほのおりのみこと)とも称されておられます。
高天原から降臨された天孫の邇邇芸命(ににぎのみこと)と木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)の御子神さまの一柱。
神話の「海幸彦山幸彦」の山幸彦さまです。御子神さまは3柱(3人)おられたとされています。
古事記では、お兄さんが「海幸彦」が、火照命(ほでりのみこと)とされます。

また、御子神さまは、もう、ひと柱おられて、火須勢理命(ほすせりのみこと)とされています。
火須勢理命は、古事記ではお名前のみが登場されます。(日本書記などでは、いくつかのバージョンがあるようです)

いずれにしても、こちらのご祭神は彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)であり、山幸彦。

というより、私はむしろ若狭彦大神の方が似つかわしいような気がします。
この地におわす神様であるなら、むしろ遠敷明神とお呼び申し上げたい。

遠敷(おにゅう)はお丹生(にう)だと思われます。「お」は御(おん)か美称としての「お」
そして、丹(に)は水銀なので、古代の産地であったろうし、これを採掘する民の神様なのだと思います。

ご神前より振り返ったところです。

本殿をみあげます。

いまは静かにおられる神様ですが、この地が水銀の鉱脈の上にあり、また朝鮮半島との交流もあったろう時も、お守りいただいた神様だったと思います。
そして、近くには原子力発電所があります。
古代から丹を求め、交易をし、エネルギーを求める私たちをどう、見ておられるのでしょうか。

若宮

ずっと、ここにいたい(笑 けれど、そうもいかないので、お別れを申し上げます。
随神門に電気がついています。暗いのです。

見上げる杉

水銀、丹は「みずはがね」とも言います。
ここで採れた丹、鉱物が、東大寺の大仏様を造り、それが春を呼ぶお水送り、お水取りに象徴されているのでしょうか。

神さまにお見送りいただきました。

海幸と山幸 青森県神社庁のサイト → 
http://www.aomori-jinjacho.or.jp/shinwa/sub_40-8.html

若狭彦神社 福井県神社庁のサイト https://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20151027_171130

対面鑑定は、塔里木(タリム)とウラナイエレナにて、お受けいたします。
対面鑑定のスケジュール、出演予定は、こちらの記事でご案内しております。
メール鑑定は、こちらからお申し込みください。
ウラナイエレナではアロマ占星術のセッションもお受けいたします。こちらの記事をご覧ください。
オンライン鑑定のZoom鑑定もお待ちしております。
ここに書いた事は、全体の雰囲気です。「私はどうなの?」も、こちらからどうぞ。

このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク