藤岡の 富士浅間神社 のすぐ隣りにも、神社オン古墳がある、というので
行ってみました。
これは、あとからつくった参道でしょう。
このあたりは、公園のような林のようになっています。
昔は富士浅間神社とひとつだったんじゃないかな。
これは、わかりやすい古墳。円墳。
八坂神社、となっていて、ホームページをみると商売繁盛の神さまとあります。
なんだろう?牛頭天王かな?
力強い波動で、商売を推し進めるということでしょうか。
どんな経緯で、この場所が八坂神社になったのか、わからないです。
この下に埋葬されている方は、どんな方なんだろう、と思います。
この藤岡という場所は、利根川に流れこむ二つの川に、はさまれた場所です。
古墳群は、南北に並んでいて、川はゆるやかに東面しており、土地の豊かな場所だったんだろうなあ、と思います。
奥浅間古墳とも書かれていますが、上毛古墳綜覧というこの地方の古墳を調査した本によると、藤岡町2号墳だそうです。
埼玉、群馬の古墳については、埼群古墳館さん(別館)が詳しくて、楽しいです。
参考にさせていただきました。