仮殿敷地、と書いてありました。
アパートみたい。ちょっと、細かくなっていてよくわかりませんでした。
ここもしっかりした波動があります。
日枝のお使いの猿もいます。
山の神社なので、日枝神社があっても不思議ではないけれど
京都の比叡山と日枝神社の関係から、
なくなってしまった経蔵をもっていたのは、
天台のお寺だったのかな、とちょっと思いました。
階段といい、よくできています。パワーもちゃんとある。
総門の隣りにあるこの仮殿敷地には、ヤマトの方々がおられて
谷の底の本殿には、古くからの方々。
本殿のご祭神のお一柱が「姫大神」となっていてお名前がわかっていなかったり。
本殿で感じるのは、パワーは剣なのに、千木は内そぎで女神だったり。
本殿に入れない(入らない?)抜鉾若御子神社という方がいたり。
月読社という古い名前の神社に、いろんな方が同居されていて
ツクヨミ様が隠されているようになってたり。
さらに、下り宮のにある谷、というこのお宮の場所に
力をぐっとため込んでいる場所のようです。
一之宮貫前神社 公式ページ
境内の地図やアクセスは、こちらの 上信電鉄さんのページ が見やすいです。