銀杏の「守られてる感」が、ある意味、結界のようなので、
むしろ、その外側が、ちょっと気になります。
実際に、コンクリートの壁に、有刺鉄線もあって
ちょっと、物々しい雰囲気です。
でも、こっちこっち、というので、
一度、門のそとにでて、ぐるっとまわると、
こんな方々が。
手水舎の隣りにあった井戸水が、こちらの池に流れ込んでいるようです。
厳島社といっても、ここは龍神さまです。
お使いのヘビ。
それから、冨士塚。
もちろん、富士山といったら登ります。
ああ、富士山だ。
八坂神社。
これは、牛頭さんだ。
伝染病をはじめとする病気が治りますように、という祈願を感じます。
尾上稲荷社。
このお稲荷さんは、もともと、ココにいたのかな?
どこかにあったものじゃないかな?
一番、リッパだったのが葛飾天満宮。
天神さまです。
この境内の隣りの場所は、厳島社は池の真ん中にあったと思うけど
もともと、この方の場所だったんじゃないかな?
明治以降、境内がかなり変ってきているのを感じました。
葛飾八幡宮