2025年11月8日 天王星が逆行して牡牛座に戻ります。
天王星の逆行についてはこちらの記事で → https://divinus-jp.com/archives/93069
2025年9月6日から2026年2月4日までの逆行の間に、2025年11月8日に双子座から牡牛座に戻ります。
また、逆行が牡牛座で終了したあと、双子座に再度、入るまでの2026年4月26日までの間は牡牛座に滞在します。

この逆行は、天王星が牡牛座に滞在する最後の期間になります。
天王星の周期はだいたい84年。次に牡牛座に天王星が入るのは、2102年です。
この最後の逆行は土の時代の最後の期間とも言えます。
経済のシステムが変わっていくという大きな変化の方向が見えてくるときですし、また個人においてはお金の稼ぎ方、どこに行っても通用する実力やを最終的にチェックするときです。
来年、双子座に天王星がもどってくる4月末ころまでに、整えておきましょう。
詳しくはリンク先の記事をお読みいただきたいのですが、今回、ちょっと付け加えるとしたら
🌱双子座から牡牛座に戻る意味
1.新しいテーマに触れる(双子座)
双子座は「情報・学び・コミュニケーション」を象徴します。
→ まずは「新しい知識や人とのつながり」に関する風が、ちらっと吹いてくる感じです。
2.まだやり残しがあると気づく(牡牛座へ戻る)
でもすぐに逆行で牡牛座へ。
→ 牡牛座が象徴する「お金・安心感・生活基盤」を、もう一度しっかり整える必要があるよ、と知らせてくれます。
3.基盤を整えてから、本格的に次の時代へ(双子座へ進む準備)
「未来の新しい風(双子座)」に行く前に、
「安心できる暮らし・自分の価値観(牡牛座)」を仕上げる時間です。
💡 たとえるなら
双子座に入る → 新しい町をちょっとだけ下見してみる。
逆行して牡牛座に戻る → でも、自分の家(暮らしや価値観)の片づけや準備がまだ終わっていないと気づいて、いったん帰る。
再び双子座へ → 家を整えてから、安心して本格的に新しい町へ移動する。
つまり、
👉 2025年は「未来の新しい可能性をかすかに感じつつ、まだやるべき見直し(牡牛座のテーマ)がある」と気づかされる時期なんです。
社会的には金融、経済の基準となるものが変わっていくという激動の時期ですが、個人はその社会の変化の影響を受けつつ、自分でもこうしたテーマと取り組むということになります。
ここではあくまでも個人にフォーカスをあてて書いていきます。
🔐変化するときののポイント
1.生活やお金の価値観を見直すチャンス
「これは本当に自分に必要?」と問われるような出来事が出やすいです。
たとえば、出費の仕方や働き方、持ち物の整理など。
2.安心と思っていたことが揺さぶられるかも
逆行は「再確認」です。
ちょっと不安定さを感じても、それは“もっと自由で軽やかな生き方”に近づくプロセスです。
3.変化に抵抗せず、柔軟さがカギ
「変わらなきゃ」と焦る必要はありません。少しずつでも「新しいやり方」を取り入れると流れに乗りやすくなります。
「ちょっとお試ししてみよう」「少し休んでこっちも見てみよう」くらいの気持ちで。
では、12ハウスごとにポイントをお伝えします。
双子座0度と牡牛座の境目がどのハウスにあるか、によってお読みください。
ハウスについては、出生時間までの誕生日と、出生場所を下の「さくっとホロスコープ作成」というサイトに入力することでわかります。
最後もちょっとヒントがあるので、ご自身の事を読んだら、最後もチェックしてください。💡
1ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しい自己表現、発信の仕方、印象に風が吹く。
牡牛座:でも戻って「自分の価値観・存在の基盤」を再確認。
👉 流行に流されず、自分らしさの軸を整える。
2ハウスに双子座0度がある。
双子座:副業や収入の多角化、情報から得る収入の可能性。
牡牛座:逆行で「安心できる収入や価値観」の見直し。
👉 本当に必要な収入源と資産管理を固める。
3ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しい学びや交流に好奇心が広がる。
牡牛座:逆行で「地に足のついた知識・日常の関係性」を再確認。
👉 情報の取捨選択をし、身近な人間関係を安定させる。
4ハウスに双子座0度がある。
双子座:住まい・家族との会話や情報交換が活発化。
牡牛座:逆行で「安心できる居場所・心の安定」を整える必要。
👉 家の環境や家族の価値観を大切にする。
5ハウスに双子座0度がある。
双子座:軽やかな交流から恋や趣味が広がる。
牡牛座:逆行で「楽しみ方や創造の基盤」を再確認。
👉 流行に流されず、自分が本当に心地よく続けられる表現を。
6ハウスに双子座0度がある。
双子座:働き方や日常に新しいアイデアが入る。
牡牛座:逆行で「生活リズムや体の感覚」を整える必要。
👉 情報や効率化に振り回されず、無理なく続く習慣を。
7ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しい人との出会いや交流が増える。
牡牛座:逆行で「安心できる人間関係や契約」を再確認。
👉 数より質、信頼関係を優先する。
8ハウスに双子座0度がある。
双子座:知的な共有や学び合いから絆が広がる。
牡牛座:逆行で「お金や気持ちの依存・執着」を整理。
👉 自分の資源を守り、主体的に活かす。
9ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しい学びや旅、広い視点が広がる。
牡牛座:逆行で「価値観や信念の基盤」を再確認。
👉 足元の暮らしを安定させてから挑戦する。
10ハウスに双子座0度がある。
双子座:情報や交流がキャリアに追い風を与える。
牡牛座:逆行で「収入や安定的な基盤」を点検。
👉 社会で動く前に、安心できる足場を固める。
11ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しい仲間やネットワークが広がる。
牡牛座:逆行で「本当に安心できる居場所や未来像」を確認。
👉 広さより現実、信頼できるつながりを残す。
12ハウスに双子座0度がある。
双子座:新しいスピリチュアル情報や癒し法との出会い。
牡牛座:逆行で「日常の安心・心身の安定」に立ち返る。
👉 夢だけでなく、現実の暮らしを整えることが大切。
ここからの半年でじっくり変えていくこと、あるいは、心理的なプレッシャーがあるならむしろ、逆に「ちょっと試してみる」ことです。
全体として、
双子座で新しい情報・交流に触れる → 逆行して、牡牛座で「安心の土台」を整える という流れです。
👉 両方を経験してはじめて安定して軽やかに遊べる、「軽やかさ × 安定」の新しい可能性に進めます。
チャートは、さくっとホロスコープ作成 さんでつくりました → https://nut.sakura.ne.jp/wheel/horo.html

