メール鑑定

1日でめぐるお遍路さん in 丸の内

ここしか行けないという日に行ってまいりました。

前売り券は完売。当日券も朝、6時前から並んでいらしたようです。
時間指定になっており、私は前売り券を持っていたので、
その時間の1時間前に会場にいたのですが、
すでに会場のカンファレンスホールに入るところから行列。

年齢層は圧倒的に高い!
行列をしながらまわりの会話を聞くと、
テレビと新聞記事になったので、
JTBにチケットを買いにいった、という方がいました。

私は、ツイッターで知ったのですが、
ブログとかツイッターは見てない年齢層。
私、きっとこのなかで一番、若いだろうなという自信があったのですが、
お坊様に若手がいらしたので、負けました。

TDL(ディズニーランド)のように行列をしながら、
お坊さんが、遍路についての説明をされました。
そのあと、加持で水をかけられる作法があり、塗香をします。

それから、やっと八十八箇所のお参りがありました。
前売りを買っていても入場まで1時間。
わりと私はさっさとまわったので、遍路に1時間。
たぶん、ゆっくりまわれば全部で3時間くらいでしょう。

場内は、ギチギチではないけれど、
本来のお遍路のように
般若心経をとなえる雰囲気ではなかったです。
作法は自由ですが、
私はご本尊の真言(それぞれ右側に書いてあります)と
南無大師遍照金剛と御宝号をおとなえしました。

場内は撮影できなかったので、
四国八十八ヶ所霊場会のページで覧ください。

今回のご本尊は、きれいですが「目印」ですね。
むしろ、その場つくっていたのは、場、足もと。
それぞれのお寺から持ちこんだ砂が、
ご本尊の前の絨毯のしたにあるそうで、これはいいです。
だから「お砂ふみ」なんですね。
あとやはり、仏教の場をつくる力もすごいと思いました。

もともと、この四国八十八ヶ所霊場会でそれぞれのご本尊を持っていて、
各地でこのような場を開催されているようですが、
やはり重要なのは、その「砂」
納め札には、通常の遍路に使われるものではなく、
「お砂踏み」であることが書かれており、
会場のゴール地点でいただいた結願之証にも
「お砂踏み」であることが書かれています。
本尊にお参りした証ではないのです。

辰巳の辻占-20130424

お参りするときにとなえた、ご本尊の真言は、
ちょっとわかりませんでしたが、
御宝号の「南無大師遍照金剛」は、ひびきます。

すごいです。直結。
それを1時間ちょっとで八十八ヶ所の遍路をすると、
ランナーズ・ハイの状態です。脳内麻薬でてます。(笑)

さて、私は四国にはいつか、お呼ばれするのでしょうか。

四国八十八ヶ所霊場会


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク