メール鑑定

江田神社 (宮崎)

神話が生まれた宮崎ですが、この聖地もそのひとつ。
この神社があるのは「宮崎市阿波岐原町(あわぎがはらちょう)」
祝詞(のりと)のなかに、禊祓詞(みそぎはらえのことば)(天津祝詞あまつのりと)にこうあります。
「皇御祖神(すめみおやかむ)伊邪那岐命(いざないのみこと)筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に御禊祓う時にあれませる祓戸の大神たち」

禊ぎの場は、ここだけではなく、他の聖地でもここではないかと言われていますが、だからといってこの場を否定するものではないと思います。

長く延びた参道。

この隣にはフェニックス・リゾート・シーガイアがあって海も近い場所。
雰囲気が東国三社の息栖(いきす)神社に雰囲気が似ている。息栖神社は、こちらの記事で。

扁額のところを見上げて、一礼して入ります。
あれ?なんかおる。

このあたりからみる感じは、それほど大きな神社ではないのですが、もともともっと大きかったんじゃないのかな?

古代の「駅」もここにあったようです。

息栖神社に似ていると思ったのは、海に近いことと、この交通の要だったこともあるのかもしれません。

ご神木

有名らしいです。いい木だとは思いますが、ここにこだわる事もない気もします。

拝殿

ここに集って、あるいはここを通してこの後ろにある禊ぎの池を拝する場所なのかな。

手書きの地図をみながら禊ぎの池に向かいます。

こんな暗い林のなかを進みます。

拝殿のうしろは公園のようになっていて、散歩をしている方や遊んでいる子供もいたのですが、結構歩きました。
絵の地図にある本殿には行けませんでした。

御池

禊ぎの池。
神社の池といっても、護岸整備されているところも多いのですけれどここは、池そのまま。
池のふちがずぶずぶしています。
海にちかいところで真水なので、どこかに水源があると思うのですが、見た感じはわかりませんでした。

静かなところ。
黄泉の国から、やっと戻ってこられたイザナギノミコトが禊ぎされた場所としては、静かすぎるくらい。
ちょっと怖い感じがします。

黄泉の国からもどって禊ぎをされたと言われています。
ここで言われている黄泉の国は、もしかしたら海だったのかもしれないと思いました。
海は豊かな恵みをもたらしてくれるのですが、一方で、とてもコワい。
海の力で清めるという事もあるけれど、海からもどってきたら波の音のしない真水で静かに禊ぎをするというのが、イメージされました。

いつの間にか車に乗ってきていたお友達。

いろんなものたちが、ここで生きています。

江田神社


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク