社殿から奥宮を参拝し、そのまま通路をくぐっていきます。
コンクリートのなんてことのない通路なのですが、もちろんなんてことのない、わけはありません。
ちょうどご社殿の下あたりに本宮跡地がありました。
1990年放火で焼失した元宮の跡地だそうです。
跡地といっても神さまはおられますし、こういった形で残っているのは他に見ないなあ。
でも、こうして地下にお納めしておけば、今後の火災の問題はないしな、などど思っていました。
さきほどの奥宮で感じたコワさではなく、もっと深く静かなエネルギーです。
こうしたご社殿の下にあるお宮では、拝殿よりむしろ神さまに近いと思うことが多いです。
例えば、寒川神社の祈祷をお願いする客殿の地下。
→ https://divinus-jp.com/archives/24617
大山阿夫利神社の下社拝殿の下の霊水の井戸。
→ https://divinus-jp.com/archives/9433
ここも、静かに神さまに向き合ってお祈りをする場所です。
ひとつひとつのお社が、その神さまらしい感じがします。
そしてお社のつくりもそうなっている。
ご奉仕される方々、崇敬される方々のお気持ちも感じます。
すばらしいな。
この地は、畿内を始点にして東進する東山道(岐阜・塩尻・高崎・宇都宮を経由する)と東海道(名古屋・浜松・東京・水戸を経由する)の双方が、初めて合流する地であり、また阿武隈川が近くを流れていて、馬の市ができるような交通と物流の大事なところでした。
こうしたいろんな神さまもお越しいただいて、ますます、ご利益をいただけると思います。
岩沼市のサイト 岩沼のはじまり → https://www.city.iwanuma.miyagi.jp/kanko/rekishi/nyumon/hajimari.html
狐さんのおみくじが可愛いので、弊社にもお越し願いました。
(写真は公式サイトから → https://takekomajinja.jp/jyuyo.html)
アニメの聖地でもあるようです。
「バクテン!!」公式サイト https://bakuten-pr.com/