メール鑑定

太宰府天満宮

実は子どものころ、よく遊びにいっていたのが天神様だったのです。
もちろん、子どもですからただ、お庭に池がある、とか、お団子屋さんがある、という楽しいところ、というだけだったのですが、とは言え、私にとって親しみがある神さまなのです。

といっても、今となったら天神様、菅原道真公は京都での権力争いに負けて、太宰府に回されたけれど、京都に帰りたくて帰りたくて、でも帰れなくて。
その後、京都では天災があったり、関係した方々に不幸があったりしたので、この世に恨みをのこして亡くなってとされ、怨霊となった日本三大怨霊にも列されいるほどの祟り神です。

この太宰府でお亡くなりになって遺言のように太宰府でお弔いをしようとしたときに、亡骸を牛車に乗せて進んでいたところ、急に牛が動かなくなったところが、菅聖庿(かんせいびょう)とされ、太宰府天満宮となりました。

なので、神さま、というより、お墓の上にお宮が建っているイメージかな、と思います。

でも、まあ子どもの遊び場だったイメージは強いし、神あがりされているので、暖かい場所であったことのイメージを上書きするものではありません。

朝、早い時間だったのですが、近くの駐車場には大型のバスがズラッとならんでいて、参道もお店がシャッターをあけているくらいの時間なのに、大にぎわいです。
そして、ほぼ中国、あるいは台湾の方。
思えば、ここは大陸、台湾の方がむしろ近い場所です。
その昔から、大陸との交流もあったのもわかります。

参道のスタバ。大人気。人物を入れて記念撮影していらっしゃいます。

駅前の鳥居。

いや、来ないとわからない事はやっぱり、沢山あるよな、とあらためて感じました。
この鳥居から見えるお山が、いいのです。

帰ってから調べたら、手前の峰は違うかもしれませんが、この向こうには宝満山(ほうまんざん)であり、古くから霊峰として信仰の対象だった、とのことです。

道真公を乗せた牛車がここでとどまってしまったというのは、お牛さんも疲れたのね、という話じゃなく、お山のエナジーがあったんじゃないかな、と思いました。

太鼓橋と池

小さい時に遊んだ天神様にもありました。
太鼓橋の上からみた参道。

参拝の方がたくさん、おられます。
手水舎の水の中には亀がいました。

楼門

このときは、令和の大改修の最中。
仮殿でお参りしたのですが、この仮殿がちょっと斬新。いかにも、のビニールで囲っているわけじゃなく、屋根に草木があって自然でいいのです。

ご祈祷されている方もおられます。

工事中のお宮に伺うことも多いのですが、私は仮殿に神さまがおられる方がむしろ、近くに神さまを感じることになるので、これもよい機会がと思っています。

屋根のラインもよかったので別の角度で。

菅原道真公を追ってきたという飛梅

境内の大楠(おおくす)
動画で撮りました。

宝満山について 「宝満山登山にチャレンジ」 →  https://www.city.dazaifu.lg.jp/site/kanko/15851.html

美術手帖 「藤本壮介が手がけた太宰府天満宮仮殿へ。1000年の歴史を次代へつなぐ」 → https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/29382

太宰府天満宮 https://www.dazaifutenmangu.or.jp/

対面鑑定は、塔里木(タリム)とウラナイエレナにて、お受けいたします。
対面鑑定のスケジュール、出演予定は、こちらの記事でご案内しております。
メール鑑定は、こちらからお申し込みください。
ウラナイエレナではアロマ占星術のセッションもお受けいたします。こちらの記事をご覧ください。
オンライン鑑定のZoom鑑定もお待ちしております。
ここに書いた事は、全体の雰囲気です。「私はどうなの?」も、こちらからどうぞ。

このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク