太陽と月は、11ハウスの魚座。5天体が、魚座に集まっています。
今、知ってることや、できることを未来にどう生かしていくのか、想像している新月。
将来のために、あれもこれも抱えておこう、という一方で、
今は、誰かのために、自分がもっているものはなんでもやってあげたい、気持ちもあります。
どちらも、あれもこれもと思うと、自分ではどうしようもなくなってしまいそう。
基本良いことなのですが、それもキャパシティオーバーになったり、混乱することも。
そして、あれもこれもと対応する事はできないというジレンマもあります。
現実としては、ボランティア活動や、無償の行為に関心があつまるような風潮がありそう。
ただ、ちょっと現実感がないというか、「目の前見ろ」と言われそうな時で、「じゃあ、今、実際に何ができるの?」というとなかなか難しくて、空気感はあるけれど、自分では行動を起こしにくいこともあるでしょう。
12ハウス金星で、アセンダントに天王星でMCに冥王星があります。海王星とセクスタイル。
ネットで面白半分にもりあがっていることは、現実にはあまり見えてこないのですが、きっかけがあれば、突然の社会の動きとして表われることもありそうです。
ネットの動きが社会の変化を後押ししているところはあります。
アイキャッチは、満月のサビアン。魚座10度「飛行機が、大地を隠している雲の中を飛び続ける」
雲の上、天上界に近いところを行く飛行機。
下界、現実から離れています。
SUGAR先生からは、「虹色の豚」のあの場面だと解説を聞いたことがあります。亡くなった飛行艇乗り達が出てくる雲の平原の場面です。
確かに現実離れして、むしろ、あの世に近い。
3月は海王星が牡羊座に移動するという大きな天体イベントがあります。
また、日常的なレベルで影響のある金星、水星も逆行をします。
そして、この月が満ちるときは月食となります。
新月は一ヶ月、ひと月のスタートのときですが、ここではひと月というより、もっと長く、もっと先の将来にフォーカス、焦点があたっています。
この仕事を辞めたあと、どうしていたいのか。
死ぬ前に、やりたいことはなんなのか。
イメージをもちつつ、無理をしないで、少しずつ変えていくときです。
世知辛い俗世のことは、少し置いておいて、あえて、現実離れしてみるのも良いかもしれません。
SUGAR先生 https://x.com/sugar_su
チャートは、さくっとホロスコープ作成 さんでつくりました → https://x.com/sugar_su?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor