
禅文化歴史博物館 2023年
大学に付属した施設が、一般にむけて公開されているものがあります。(しかも、無料が多い) この駒沢大...
占い、パワースポットとスピリチュアルなブログ
大学に付属した施設が、一般にむけて公開されているものがあります。(しかも、無料が多い) この駒沢大...
ヒルマ・アフ・クリント展、隙間をぬって、行ってきました。 すごいものを見たんだと思う。 情報が多...
陰陽師、というとあの映画の、とか、漫画の、というイメージをお持ちになるでしょうか。 あるいは、アイ...
古い鏡が好きなんです。 そして、以前から一度は行ってみたいな、と思っていた美術館だったし、そこ...
ブログでは写真はサイズを落としています。 でも、自分で待ち受け画面につかっている写真もあり、そちら...
何度でも書きますよ。 國學院大學博物館は、タダ! 大学の新学期とともに会期がスタート...
目的地は富山だったのですが、たぶん、この機会を逃したら来るチャンスはない!と思ったので、無理くり寄り...
(この記事には東日本大震災、原子力災害、津波に関し、災害伝承館のなかの展示内容の写真も含みます) ...