
穴守稲荷神社 拝殿
穴守稲荷神社にお参りするのは久しぶりです。 2020年4月に境内の整備工事が完成して赤い鳥居もピカ...
占い、パワースポットとスピリチュアルなブログ
穴守稲荷神社にお参りするのは久しぶりです。 2020年4月に境内の整備工事が完成して赤い鳥居もピカ...
深大寺に近い神社です。江戸時代には深大寺の鎮守さまだったそうです。 鳥居に入る前。鳥居...
ご由緒によると、もともと第二世法密上人が、日旱(ひでり)の時に雨乞いの祈願をした龍神社とのこと。 ...
上野の五條天神社は、久しぶりです。 今回は、梅が満開の頃に参拝。 梅は天神様(菅原道...
ご創建は古く927年の「延喜式」に名前がのっている神社だそうです。 以前は、もっと多摩川よりにおら...
ちょっと高い場所にいらっしゃる神さま。古くは御嶽神社と称されていたそうです。 御嶽山の信仰ではなく...
吉例でございますので、今年も、一陽来復のお守りをいただきに穴八幡宮にお参りしました。 一陽...
久しぶりの芝大神宮。 夏越しの祓いに近かったので、茅の輪ができていました。 ...