このあたりには、何度も来ているのですが、参拝は初めてです。
深川という土地の発祥の地にゆかりのある神社、とのこと。
下町のこのあたりは、お祭りと御神輿。
お囃子や、御神輿のかけ声を聞くと血が騒ぎます。
近くの富岡八幡宮のお祭りは有名。
神輿倉にも絵が描かれています。
伊勢神宮の天照大神をご祭神とする神社は、
神明宮、神明社、あるいは天祖神社とお呼びする事が多いようです。
天祖神社の石碑があります。
ご挨拶します。
ご社殿は新しいものですが、伊勢神宮を思わせる造りです。
ご祭神は、伊勢神宮内宮の天照大神なのですが、
もっと、地元の近い感じがします。
境内には、幼稚園があって、御神輿のでるお祭りの雰囲気があるせいでしょうか。
境内には深川七福神のうちの寿老人の寿老神社。
毎年、元旦から一月十五日、午前八時から午後五時までは、
深川七福神の「色紙」と「笹・鈴」の授与があるそうです。