メール鑑定

武田八幡宮

実は、この地方に参ったときには、予定には入っていない神社でした。
通りすぎようとしたら、ちっさく神社の表示があったので、時間もありそうだしと寄っていくことになりました。

武田神社のように、だらだら~っと長い坂道を上がって突き当たりの鳥居から。
振りかえると、こんな感じ。

武田八幡宮は、甲斐武田の発祥の神社といわれています。
この付近に、武田氏が住み着いたところから、武田信玄にいたる血統が始まったのです。
なので、なんとなくここまでの道が武田神社に似ているのも、わかります。武田神社については、こちらの記事で。

二ノ鳥居。

石鳥居から随神門。

左右の杉がすごい。

これを何もない、と感じるのは違います。
コワい、というのが近い感じなのですが、場の引力がすごいです。

実は、私の母方の血筋の先祖は、武田信玄に落城されて自刃したとも、武田信玄に寝返ったともいわれています。
事実は今はわからないのですが、初代の墓は400年以上前に遡りますし、その里の始まりについての年寄りの昔話は、いつも落城の話から始まりました。

なので、400年以上たっても、私の「後ろの方々」は何となくコワいのかな、と思っていました。
武田神社では、信玄公個人がでてきたので、ニコニコしているお屋形様、という印象ですが、(私の後ろの方々は)武田氏自体はコワい対象です。

随神門の先の階段から見えるのは神楽殿。

神楽殿には紙垂(しで)が残っています。
神さまへの道は、まっすぐではありません。神さまは丸見えではないのが、普通です。

さらに階段があって拝殿。
ご挨拶します。

武田菱が見えるのが拝殿。後ろが本殿。

静かです。怒っているわけじゃないけど、やっぱりコワい。

山から降りてくる波動だと思いますが、山自体には古墳があるとか、埋葬者があるのではないと思います。
そして、この神社のようにこれだけの「圧」があったら、人は住めない。

ご祭神の一柱、武田武大神(だけだたけのおおかみ)
この武田王は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の子とされている方です。(大神は、尊敬を示す呼び方)
武田王は亡くなったあとのお墓が、この近くの鰐淵にあり、祠廟は居住跡があった桜ノ御所と呼ばれる地に建てられ、武田武大神として祀られていたとありました。(お墓と祠が別々になっていたわけね)
そのあと、822年に勅命により武田王を祀る廟(王の宮社)を当地に移し、宇佐八幡を勧請して武田八幡と称し、さらに貞観年間には、京都石清水八幡宮を勧請し、当社を氏神とあがめて崇敬のかぎりをつくした、と公式サイトにありました。

武田信玄公とのつながりは、武田氏の祖である甲斐源氏の竜光丸が、武田八幡宮を氏神と仰ぎ、社前で元服の式を挙げ、武田太郎信義と名のった事から始まります。その後、勝ち戦が続いたことで、武田氏から崇敬されたようです。

もしかしたら、この方、祟り神だったのかもしれません。
祠とお墓が別々になっていたことや、そのあと崇敬のかぎりをつくして氏神さまになるあたりが、なんとなく。

拝殿から通じているのは本殿。

本殿。手前には末社があります。

末社は、どなただろうか。
公式サイトには、武田八幡宮 若宮とありました。
本殿には、ご祭神である八幡さま三人セットの誉田別命、足仲津彦命、息長足姫命と、そもそもの武田武大神がおられます。
そうすると、この若宮は武田大神の子孫、武田の先祖ではないでしょうか。

すると、この地が武田の発祥の神社である意味が強くなります。

石鳥居の前の杉。

近所の中学生(高校生かな?)が「こんちは!」と。
こんにちは~。
彼女たちは、あの坂道をダッシュしてトレーニングしています。うう、すごい。

里に下りてくると山からの水が勢いよく流れていました。

・・・しかしです。

ちょっとしたトラブルがあって、一度、去った武田八幡宮に戻ることになりました。
前世なのかその前なのか、「前前前世」なのかわかりませんが、私の後ろの方々は、ビビってあまり挨拶できてなかったので、それじゃ足らんと、もう一度、来い、と言われたのかも。

なかなか、しぶとい。

その後、トラブルも解決し、山をくだって里に参ります。

先ほどの山からの水のその流れは左右の田んぼに注いでいきます。この風景が、車で5分走っても続くのです。

豊かな水がこの里全体にまわっていきます。
ホンキだしたらコワい方で、私の因縁もある神社ですが、里へ注ぐ水は清らかで、お守りいただいている神さまです。

武田八幡宮

武田八幡宮 山梨県神社庁のページ


このブログ記事がお役に立ちましたら、こちらからのプレゼントも嬉しいです。

*この記事を書いた人について
 辰巳(たつみ)
 聖地を巡礼する占い師。西洋占星術とタロットを使います。
 メール鑑定と対面セッション、オンライン、電話での鑑定をしております。
 薬剤師。アロマ検定1級。
 日々の情報発信は、Twitterもフォローください。
 こちらです→ @divinus_jp https://twitter.com/divinus_jp
 このサイトでは、聖地と占いの記事を書いております。

*鑑定について
 メールと電話、対面、オンライン鑑定を行っています。 鑑定については、こちらで。
 対面鑑定のスケジュールは、こちらで。
スポンサーリンク